文月 夏の夜ばなし ポスター

このゆびと~まれ事務局

2011年07月04日 07:46

文月 夏の夜ばなしのポスター、
大須賀図書館はじめ、市内何か所かに貼らせていただきました。
もうご覧になっていただけましたか。
今までのポスターもそうですが、
静岡文化芸術大学の山田梨加さんのデザインです。
私が大体のイメージを伝えて、
後は携帯とパソコンで連絡を取りながら仕上げていきます。
大学の課題の制作に忙しい中、描き上げてくださいました。
私たちの趣旨を理解してくださり全くのボランティアです。

夜ばなしの会は山田さんはじめ、
たくさんの皆さまの温かい気持ちに支えられて開催されます。

只今、大須賀図書館で申し込みを受け付けています。


竹灯篭の灯りの先
涼を味わう会で大好評でした氷出し茶をご用意して
皆さまのお越しをお待ちしています。

文月 夏の夜ばなし

日時 7月23日 (土)
   19時受付 19時半開演
場所 龍眠寺  掛川市西大渕5659

会費 500円(七夕栞・冷茶付)
   尚、諸経費を差し引いた残額は、図書購入の一助として
   震災地区の図書館に寄付させていただきます

次第
  1・挨拶
  2・法話
    龍眠寺住職 渡辺良映
  3・小泉八雲の紹介
    芳野えつ子
  4・夏の夜ばなし 詠みがたり
    第一話 雪女 小泉八雲 作
    第二話 和解 小泉八雲 作
   語り人     鈴木ひでこ(菊川市在住)
   音楽・フルート 栗田敏恵 (御前崎市在住)

大人向けのお話し会です

問い合わせ・申し込み 掛川市立大須賀図書館
           (0537−48−5269)
主催 このゆびと〜まれ (大須賀図書館ボランティアグループ)

   掛川美茶倶楽部

(文字が入った画像がうまく載せれないので文字無しのポスターを載せさせていただ
きました)
   




関連記事