子どもになりたい!!

このゆびと~まれ事務局

2012年05月28日 22:26

今日はみなさんにとてもすてきなお知らせです

去年大好評だった「絵本を抱えて」

今年は県の
「ふじのくに子ども芸術講座」として
開催させていただけることになりました

講師は今年も川端誠さん

「子どもたちに、文化・芸術を体験・創造する過程で、感動と楽しさを伝え、
感性を刺激し、創造性を育むことを目的とする」
という講座の趣旨に沿うために
どのようなプログラムが良いか
川端さんに相談したところ
ミニ絵本の製作など
いくつかの素敵な提案をしてくださいました

その中でも一番素敵だと思ったのが
大型布絵の共同製作
川端さんの書いた森や襖の下絵に
受講者が思い思いに絵を描き入れる
なんか想像しただけでわくわくしてきます
私も子どもに戻って一緒に描きたい!!

川端さんがホームページに載せてくださったので
お問い合わせもたくさん戴いています

県から申し込みの受け付け開始の許可を戴きましたので
明日から
掛川市立大須賀図書館で受付を開始いたします

お子さまが参加を希望されましたら
ぜひお早めにお申し込みください

また、お近くに、興味がありそうなお子さまがいらしたら
ぜひ知らせてあげてください






絵本を抱えて遠州横須賀へ

<伝えます!!絵本のスペシャルな楽しみかた>

開催日 9月29日土曜日
場所  清水家住宅 掛川市横須賀147 清水庭園裏側
内容
     絵本作家川端誠さんの絵本ライブと大型布絵の共同製作

     二階座敷で絵本ライブ⇒一階土間にて大型布絵の共同製作⇒記念撮影

     作品は土間に展示し、清水家住宅一般開放時に来場者に鑑賞していただきます

午前の部 10時~正午
      布絵テーマ 森の木

午後の部 14時~16時
      布絵テーマ お化け屋敷へようこそ

各講座  定員30名(先着順)

参加費  500円

応募学年 小学1年から中学3年まで(低学年は保護者同伴可 但し1名 参加費が必要です)


申し込み期限 9月21日(金)

申し込み方法    窓口 掛川市立大須賀図書館 
                       掛川市西大渕63-2

            電話  0537-48-5269 FAXも同じ

申し込み必須事項 参加者(子ども)氏名 学年 住所 電話番号 保護者同伴の場合 保護者氏名 

持ち物        絵具セット(絵筆、筆洗いバケツ、筆を拭く布) 絵具は主催者で用意します
            参加費

絵本ライブと布絵製作はセットです
どちらか片方だけの参加は不可です
子どもの創作活動に重点をおく講座ですので
お子様に布絵を制作する気持ちがあるか
ご確認の上、お申込みください

     
          
          




関連記事