竹灯籠作り

このゆびと~まれ事務局

2013年07月20日 22:55



朝8時に龍眠寺さんの駐車場に集まり

竹灯籠作りのはじまりです



まず並べる竹灯籠の数の確認です

昨年まで両側32個でしたが

少しでもお客様の足元が明るくなるようにと

40個に増やすことにしました

それ以外に花器用に3本

団扇飾り用に1本

大きなままで穴をあけて仕上げることに



団扇飾り用

斜めに切り込みを入れるのは

結構難しい作業です


仕上がりはこんな感じ



これはお客様に手渡す団扇入れ



分担作業で進めていきます

今回大活躍した竹伐りマシーンがこれ

K林さんがもってきたくれたこの機械のおかげで

前回より1時間も早く終了しました

しかもK林さんはわざわざ森から駆け付けてくださったんですよ

本当にありがとうございました





出来上がった竹灯籠は

雨風にさらされると

汚れてしまうので

O田さんのお宅で保管して戴くことに

スタッフみんなの

お客様さまに対する

おもてなしの気持ちが

いろいろなアイデアになって

今年は今までより

ワンランク上の

会場作りになりました

どうぞおたのしみに!!






関連記事