このゆびと~まれ
八咫烏って?
このゆびと~まれ事務局
2015年10月20日 13:52
ご祈祷の手配をしてくれた
スタッフのひとみちゃんから
皆様にメッセッージが届きましたのでお伝えします
八咫烏は日本神話で 熊野大神の道案内をしたカラスとされ
熊野三山では 導きの神使とされているそうです。
足が三本なのは諸説あるそうですが 天・地・人を表し全ては繋がっているという意味のものもあるそうです。
八咫は大きいという意味らしい。
皆様のよきお導きとなります様に(^^)
関連記事
9月11日の記事
9月11日の記事
9月11日の記事
長月わーくしょっぷ開催します
健康をお祈りして
リメイク茶箱展示します
きものでおさんぽ無事終了いたしました
Share to Facebook
To tweet