

順序が逆になってしまいました
26日水曜日
大渕小学童さんへ行ってきました
実は
学童の先生から
カロムのご相談がありました。(^ ^)
それは、
《ルールが子ども同士であやふやになり、ケンカの原因にもなってしまう事》f^_^;)
掛川支部では
簡単にまとめたルール表を
ご購入先へお渡ししているのですが、それで安心していてはいけませんでしたね!
(^ ^)了解です!
遊びに行って来ました!
まずは、ルール表の見方と
ホワイトボードに書いた
カロム台に磁石で説明^_?☆
子どもさんからは
困っていた質問も聞いて!
みんなで理解したら(^o^)
さあ!
お待たせ!
トーナメント戦ですよ!
ザワザワの歓声も
決勝では真剣に!
応援する人のマナーも
覚えます。
明日からは
もう大丈夫かな?!(^O^)
学童の先生方
いつもありがとうございます。
次回も
お声掛けをお待ちしています。m(_ _)m
楽しい時間を
ありがとうございました
楽しく遊んで
夏の大会にも
一緒にゲーム出来たら
嬉しいな!(^ ^)
《みんなともだちカロム
掛川支部スタッフ一同》