たびたびすとらっぷ完成しました!
たびたびすとらっぷ製作意図
すとらっぷに付いている
こはぜは足袋の合わせ目を留めるためのもの
その事から「縁合わせ」
「福を留める」という縁起物とされています
こはぜは、わたやの竹内さんからいただきました
なんと、センチではなく文ですよ!
紐の色は七色
七色は仏教で
七難即滅、七福即生
七は七と言う意味だけでなく、たくさんと言う意味があるそうです
あと8、9がなく
やくがないとして縁起がいいともいわれています
横須賀にきもので来てくださった方に
たびたび来ていただけますように
皆さんに福が来ますように
厄に会いませんように
と気持ちを込めて手作りしました
きものでおさんぽ当日
着物で来てくださった方
50名に
「きものでおさんぽすとらっぷ」を差
し上げます
すとらっぷを手に入れる方法は…?
次回お知らせしますね
[