川端さん自ら

いよいよ会場準備です

清水家の土間で創作活動をするので

活動スペースを広くとるため

必用ないものはどかすことにしたのですが

昨日どうしても動かせない箪笥があって困っていました

「これが動かないんだよね」

と私たちが言っているそばから

川端さんが

ひとりでよいしょと持ち上げてしまいました

「すごい」

パチパチ

川端さん自ら

顔をえがこう

最初にどんな感じかやってみることに

まず最初に川端さんが

顔の目より上を描いていきます

川端さん自ら

次に鼻と耳をゆみちゃん

口から下を私が描いていきます

先に描いた所は

新聞で隠していき

前の人がどんな風に描いたか

わからないようにします

そして完成した作品がこちらです

川端さん自ら

結構いい感じ?

さあ、布を切ったり

線を引いたり…




「こっち少し曲がっていない?」

「えっ!そうですか?」

私たちには同じに見えるのに

もう一度測ってみると

確かに違っているんです

それからは

川端物差しで測っていくことに

川端さん自ら


川端さん自ら

  • LINEで送る

同じカテゴリー(絵本を抱えて遠州横須賀へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
川端さん自ら
    コメント(0)